MMTパントマイム

神奈川県鎌倉市を拠点に活動するMMTパントマイムのブログです。

タグ:フライデーナイト

皆さま、こんばんは…ではなくこんにちは!
毎度、夜分遅くの更新をしていましたが翌日になってしまいました💦
金曜日の夜…ではなく土曜日の昼間いかがお過ごしでしょうか❓

先週は更新をおやすみしましたので、今さらではありますが…

あけましておめでとうございます🌅

2020年も引き続き、どうぞよろしくお願い申し上げます🙇🏻

さて、気持ちもあらたに1月に入って金曜日(…の翌日💦)最初の更新ということで今日は!

🎬ユージのFriday Night Cinema🎬

そうです!
2020年最初の更新ということであらためて紹介させていただきますと、各曜日担当のメンバーがこのブログを更新していまして、金曜日は私ユージが担当しています🌟

そして今回はその名の通り、私ユージがその時々のオススメの映画を紹介していくという内容で、他にも本や音楽の紹介もしていきますのでご期待ください✍️

さて、第5回目の今日は…

IMG_6243

『JOKER』

まだまだ昨年からの快進撃が続く話題作。

『ジョーカー』(原題 : JOKER)は、2019年のアメリカ映画🇺🇸
監督はトッド・フィリップス、出演はホアキン・フェニックス、ロバート・デ・ニーロなど。

皆さんご存知の作品で既に観られた方も多いのではないかと思いますが、もうすぐ映画館でも終わってしまうようだったので、私もギリギリ観てきました🎬

様々な評価がなされていますが、私は総じて高評価でオススメします☝️

確かに激しい描写もあり目を背けたくなるシーンがあったり、テーマを表面しか捉えていないのではと感じるシーンもなくはないです🤔

しかしそれ以上に、脚本、描き方、演技、ビジュアル、などそれぞれの創りが素晴らしく、ところどころに気になるセリフや問われていると感じる表現が散りばめられていました🤡

ぜひぜひ、まだこれから初めて観る楽しみが残っている方は、一度観て自分でオリジナルの評価をしてみてください🎵

Joker (Original Soundtrack)
Hildur Guonadottir
2019-10-02

▶️サウンドトラック



ジョーカー(字幕版)
ホアキン・フェニックス

▶️DVD





さてさて、MMTパントマイム次回の出演はこちら👇

☆定期的に行っているソロやアンサンブルが詰まったオムニバス形式のスタジオ公演☆
2020/01/25 Sat.
Fスタジオ公演『僕たちの言葉〜vol.25〜』

富士見町スタジオ&ラウンジ

(JR大船駅から湘南モノレールで1駅❗️)


監修: やまさわたけみつ

出演:玄希 金井正晴 名取未紗 青木祐二 上田ゆき


Open 18:30 / Start 19:00

Ticket ¥1,000


IMG_4521


メンバー一同会場でお逢い出来ることを楽しみにしています😆
他にも様々な場所で活動を行っていますので、詳しくはHP、Twitter、Facebook、Instagram等々をご覧いただき、どうぞご予定合わせてそれぞれのカラーをお楽しみください🤙


それでは皆さま、良い3連休を〜✨🤞

皆さま、おはようございます!
今週も遅めの更新となってしまいました💦
金曜日の夜…から日付変わって土曜日の朝、いかがお過ごしでしょうか❓

12月も折り返して後半に突入し、いよいよ師走らしくバタバタとした雰囲気になってきましたが、今回も元気にスタートしていこうと思います

さて、今回の企画は…11月も3週目ということで❗️

🎷ユージのFriday Night Music🎷

そうです!その名の通り、私ユージがその時々のオススメの音楽を自由気ままに紹介していこうという企画です✍️

ちょうど音楽の話が続き、昨日はブルーハーツの話が出ていたので、まずは僕のブルーハーツの思い出の1枚から💿

THE BLUE HEARTS
THE BLUE HEARTS



既に有名だったブルーハーツを、まずは1st アルバムから聴いてみようと借りてみたら、もの凄くよくて1番聴きこんでなかなか次に進めなかったアルバムです🌟

今思い返しても、全曲素晴らしく所謂捨て曲が無いと思いますが、いかがでしょうか❓

さて、ユージのFriday Night Music 第5回目は…

『ネイティブダンサー』サカナクション
「ばらの花」くるり
この2曲を今回は選びました

もちろん賢明なブログ読者の方々はこれからなんの話をしようとしているか、わかりますよね💡

IMG_6081

そうです❗️

世間を賑わせた(神奈川県内のみ笑⁉️)、相鉄線の都内直通運転開始のお知らせです🚈

至るところで広告や宣伝が載っていましたが、この映像で使われている曲の元となっているのが、今回選んだ2曲なのです。ぜひ映像も合わせてご覧ください🎥


県内を走る相鉄線もエリアを拡大してきましたが、MMTパントマイムも様々な活動をしていますよ😄

ホールやスタジオでの公演の他、幼稚園や地域のイベントなどにも出演しておりますので、よかったら気軽にお声をかけてください👋

情報はFacebookやHP、Instagramでも発信しており、連絡をいただくことも出来ますので、そちらもぜひチェックしてみてくださいね✍️

そして最後に❗️次回の出演は日曜日‼️

2019/12/22 Sun

ライブイベント"開花宣言"

『ライブハウスでパントマイム!Vol.14


三軒茶屋HEAVEN'S DOOR

前売り¥2300 当日¥2500

OPEN 16:30  START 17:00


IMG_4324


…の前に❗️


本日は私、こちらのイベントに参加させていただきます🕺


IMG_6023


ではでは、メンバー一同それぞれの会場で出逢えることを楽しみにしています🤙


それでは皆さま、良い週末を〜✨

皆さま、こんにちは!
お久しぶりも遅い更新となり金曜日の夜…のはずが日付変わって土曜日の昼いかがお過ごしでしょうか❓

12月に入り、秋から冬へと寒かったり暖かかったり晴れたり雨が降ったりと慌ただしい気候の変化が続きますね😆
街もすっかりクリスマスムードになってきました🎄

…ということで、12月に入っての2週目は今月も先月に引き続きこの企画でございます👍

題して!

📚ユージのFriday Night Books📚

そうです!その名の通り、私ユージがその時々のオススメの書籍を紹介していくという企画です✍️
(もう土曜日になってしまいましたがそれはもちろんご愛敬💦)

第5回目にご紹介するのは…

IMG_6124

『スモーク』
🇺🇸原題『Smoke』

え⁉️映画じゃないかと思ったそこのアナタ❗️
そうです、先週更新出来なかったので、映画としても本としてもオススメ出来て、この季節にピッタリの作品を選んでみました🎞

スモーク』(Smoke)は、1995年公開のアメリカ、日本、ドイツ合作映画で、原作である『オーギー・レンのクリスマス・ストーリーを書いたアメリカの作家、ポール・オースターが脚本も担当。第45回ベルリン国際映画祭審査員特別賞受賞作品でもあるそうです🤶

クリスマス前のニューヨーク・ブルックリンが舞台となっていて、何年経っても色褪せない、ここ数年毎年この時期に観ている映画です🎬

…ストーリー、映像、演技、音楽、台詞、何をとっても素晴らしいのでぜひまだの方は一度観てください‼️という感じで、観た後にはタイトルの意味もよくわかると思います🚬

SMOKE [DVD]
ポニーキャニオン
2005-03-02
➡️Amazonリンク



➡️Amazon リンク

よかったら気軽に観るなら映画を、更に深く知るなら原作も一緒にお楽しみください📙

MMTパントマイム次回のイベントはこちら。

2019/12/22 Sun

ライブイベント"開花宣言"

『ライブハウスでパントマイム!Vol.14


三軒茶屋HEAVEN'S DOOR

前売り¥2300 当日¥2500

OPEN 16:30  START 17:00

出演は20:20から!

IMG_6115

…の前に

本日開催、久々のユージとマイムナイトも、クリスマススペシャル(英語だとChristmas Special = スペイン語だとEspecial de Navidad)でお届けします🍷

IMG_6026

その他の情報はFacebookやHPでも発信していますので、そちらもチェックしてみてください✍️



チケットの予約も承っておりますよ〜

それぞれの会場でメンバー一同出逢えることを楽しみにしています🤙

それでは皆さま、良い週末を〜✨

皆さま、こんにちは!
今週も遅めの更新となってしまいました💦
金曜日の夜…から日付変わって土曜日の昼、いかがお過ごしでしょうか❓

11月も折り返して後半に向かおうとしており、晴れていても朝晩と冷え込み、周りでは次第に風邪が流行ってきましたが、今回も元気にスタートしていこうと思います

さて、今回の企画は…11月も3週目ということで❗️

ユージのFriday Night Music

そうです!その名の通り、私ユージがその時々のオススメの音楽を自由気ままに紹介していこうという企画です✍️

さて第4回目は…

IMG_6024
IMG_6025
           『CHAI』
今回は、楽曲ではなく気になるアーティストを紹介したいと思います✨
「CHAI」という4人組女性バンドグループ。少し調べてみると、名古屋出身で高校の同級生で結成。2015年に本格的に活動を始め、2017年にはフジロックフェスティバルに出演…めざましテレビやミュージックステーションにも出演したことがあるみたいですね✍️

意外と既にご存知の方も多いのかもしれませんが…まずは僕が知るきっかけとなった映像をご覧ください🎥


独特のダンスとキャラクター、そして中毒性のある音楽に引き込まれてしばし見入ってしまい、その後気になって色々と調べてしまいましたがいかがでしょうか🎶

今年2枚目のアルバムが発売されたようなので、よかったらチェックしてみてください👌
PUNK
2019-02-13

amazonリンク

それでは最後に、アメリカでのLive映像を載せておきますのでこちらも合わせてどうぞ👏


さて、最近ハマって聴いている音楽なので気持ちを込めすぎて紹介が長くなってしまいましたが、MMTパントマイムも様々な活動をしています😄

ホールやスタジオでの公演の他、幼稚園や地域のイベントなどにも出演しておりますので、よかったら気軽にお声をかけてください👋

情報はFacebookやHP、Instagramでも発信しており、連絡をいただくことも出来ますので、そちらもぜひチェックしてみてください✍️

そして、最後に❗️次回の出演は月曜日‼️

2019/11/18 Mon

『ライブハウスでパントマイム!Vol.13


三軒茶屋HEAVEN'S DOOR

前売り¥2000 当日¥2500

OPEN 18:30  START 19:00

IMG_5961

メンバー一同会場で出逢えることを楽しみにしています🤙

それでは皆さま、良い週末を〜✨

皆さま、こんにちは!
今週も遅い更新となり金曜日の夜…のはずが日付変わって土曜日の昼いかがお過ごしでしょうか❓

11月に入り、さすがに台風出現のニュースは影を潜め、秋らしい気候になってきましたね😆
北海道や東北の方からは紅葉の便りが届くようになり、関東ももうしばらくすると木々が色付いてくる頃でしょうか🍁

…ということで、11月に入っての2週目は今月も先月に引き続きこの企画でございます👍

題して!

📚ユージのFriday Night Books📚

そうです!その名の通り、私ユージがその時々のオススメの書籍を紹介していくという企画です✍️
(もう土曜日になってしまいましたがそれはもちろんご愛敬💦)

第4回にご紹介するのは…

FullSizeRender
『ゴドーを待ちながら』
🇫🇷フランス語原題『En attendant Godot』

🇮🇪アイルランド出身の劇作家サミュエル・ベケットによる戯曲で、副題は「二幕からなる喜悲劇」。
1940年代の終わりにベケットの第2言語であるフランス語で書かれました。
初出版は1952年で、その翌年パリで初演。不条理演劇の代表作として演劇史にその名を残し、多くの劇作家たちに強い影響を与えたと言われています📖

舞台は木が一本立つ田舎の一本道🌴

1️⃣第1幕ではウラジミールとエストラゴンという2人の浮浪者が、ゴドーを待ち続けている。2人はゴドーに会ったことはなく、滑稽で実りのない会話を交わし続ける。そこにポッツォとラッキーがやってくる。ラッキーは首にロープを付けられており、市場に売りに行く途中だとポッツォは言う。ラッキーはポッツォの命ずるまま踊ったりするが、「考えろ!」と命令されて突然、哲学的な演説を始める。ポッツォとラッキーが去った後、使者の少年がやってきて、今日は来ないが明日は来る、というゴドーの伝言を告げる。

2️⃣第2幕においてもウラジミールとエストラゴンがゴドーを待っている。1幕と同様に、ポッツォとラッキーが来るが、ポッツォは盲目になっており、ラッキーは何もしゃべらない。2人が去った後に使者の少年がやってくる。しかし…

MMTパントマイムの活動を日々チェックしてくださる方はご存知のとおり、先月の公演でチャレンジした作品です✨

先月のこちらのコーナーで紹介した『星の王子さま』もそうですが、毎年夏から秋にかけては定期公演の作品を読んでいることが多いです😁

皆さんも、よかったら秋の夜長に読書をお楽しみください📙

ゴドーを待ちながら (白水Uブックス)
サミュエル ベケット






MMTパントマイム次回のイベントはこちら。

2019/11/18 Mon

『ライブハウスでパントマイム!Vol.13


三軒茶屋HEAVEN'S DOOR

前売り¥2000 当日¥2500

OPEN 18:30  START 19:00

IMG_5961

その他の情報はFacebookやHPでも発信していますので、そちらもチェックしてみてください✍️



チケットの予約も承っておりますよ〜

それぞれの会場でメンバー一同出逢えることを楽しみにしています🤙

それでは皆さま、良い週末を〜✨

このページのトップヘ