MMTパントマイム

神奈川県鎌倉市を拠点に活動するMMTパントマイムのブログです。

タグ:サミュエル・ベケット

皆さま、こんにちは!
今週も遅い更新となり金曜日の夜…のはずが日付変わって土曜日の昼いかがお過ごしでしょうか❓

11月に入り、さすがに台風出現のニュースは影を潜め、秋らしい気候になってきましたね😆
北海道や東北の方からは紅葉の便りが届くようになり、関東ももうしばらくすると木々が色付いてくる頃でしょうか🍁

…ということで、11月に入っての2週目は今月も先月に引き続きこの企画でございます👍

題して!

📚ユージのFriday Night Books📚

そうです!その名の通り、私ユージがその時々のオススメの書籍を紹介していくという企画です✍️
(もう土曜日になってしまいましたがそれはもちろんご愛敬💦)

第4回にご紹介するのは…

FullSizeRender
『ゴドーを待ちながら』
🇫🇷フランス語原題『En attendant Godot』

🇮🇪アイルランド出身の劇作家サミュエル・ベケットによる戯曲で、副題は「二幕からなる喜悲劇」。
1940年代の終わりにベケットの第2言語であるフランス語で書かれました。
初出版は1952年で、その翌年パリで初演。不条理演劇の代表作として演劇史にその名を残し、多くの劇作家たちに強い影響を与えたと言われています📖

舞台は木が一本立つ田舎の一本道🌴

1️⃣第1幕ではウラジミールとエストラゴンという2人の浮浪者が、ゴドーを待ち続けている。2人はゴドーに会ったことはなく、滑稽で実りのない会話を交わし続ける。そこにポッツォとラッキーがやってくる。ラッキーは首にロープを付けられており、市場に売りに行く途中だとポッツォは言う。ラッキーはポッツォの命ずるまま踊ったりするが、「考えろ!」と命令されて突然、哲学的な演説を始める。ポッツォとラッキーが去った後、使者の少年がやってきて、今日は来ないが明日は来る、というゴドーの伝言を告げる。

2️⃣第2幕においてもウラジミールとエストラゴンがゴドーを待っている。1幕と同様に、ポッツォとラッキーが来るが、ポッツォは盲目になっており、ラッキーは何もしゃべらない。2人が去った後に使者の少年がやってくる。しかし…

MMTパントマイムの活動を日々チェックしてくださる方はご存知のとおり、先月の公演でチャレンジした作品です✨

先月のこちらのコーナーで紹介した『星の王子さま』もそうですが、毎年夏から秋にかけては定期公演の作品を読んでいることが多いです😁

皆さんも、よかったら秋の夜長に読書をお楽しみください📙

ゴドーを待ちながら (白水Uブックス)
サミュエル ベケット






MMTパントマイム次回のイベントはこちら。

2019/11/18 Mon

『ライブハウスでパントマイム!Vol.13


三軒茶屋HEAVEN'S DOOR

前売り¥2000 当日¥2500

OPEN 18:30  START 19:00

IMG_5961

その他の情報はFacebookやHPでも発信していますので、そちらもチェックしてみてください✍️



チケットの予約も承っておりますよ〜

それぞれの会場でメンバー一同出逢えることを楽しみにしています🤙

それでは皆さま、良い週末を〜✨

                            こんばんはー
                             みさでーす
                            🍀(*´꒳`*)🍀

今日も新しい火曜日がやってきましたね!
        あい らぶ 💗 Tuesday !!!!!



先週末は、MMTパントマイムにとって、2019年の最大の公演が行われましたー!!!

お陰様で、
二日間とも無事に終えることが出来ました!

               ありがとうございました。



さてさて金曜日は
ルイス・キャロル原作 
                        やまさわたけみつ監修

          🍄不思議の国のアリス🍄でしたね!
IMG_7758



金曜日は、
台風が通過している最中で、雨風が酷く、歩くのもやっとという中で、
大変多くのお客様がお越しくださいました。

                 感謝の気持ちで一杯です。 
                 ありがとうございました。


🍭メルヘンなアリスの世界🍬
                     お楽しみ頂けたでしょうか?!

大勢の出演者とスタッフが一丸となって本番に臨めたのではないかと思います。

        来年のMMT定期公演もお楽しみに!!





そして、土曜日は、
MMTパントマイム主宰やまさわたけみつと
                               細見玲子によるコラボ企画


🌲あなたは誰を待っていますか?🌳でした!
FullSizeRender





土曜日15:00公演は、
前売り券販売中のかなり早い段階で完売!!でしたし、
19:00公演は、
満員御礼を超えて補助席を出すほどのお客様が御来場くださいました。

            誠にありがとうございました。




主宰やまさわたけみつと、
細見玲子の今後の活動からも目が離せません!


       SNSで随時ご確認くださいませ!!!





さて!
久々のこのコーナーに参りましょう!!




今日は10日29日。
もうすぐ日付を跨ぎそうですが💦💦



何気なく過ぎていく今日も、
                                       ーーー 何かの記念日。



       10月29日クイズ!!!


10291029​10291029


次の中で、10月29日では無い日は、どれかな?


1️⃣おしぼりの日
2️⃣国産とり肉の日
3️⃣てぶくろの日
4️⃣日本手ぬぐいの日


明らかに 10月29日って分かる日は、ありますね!

でも、ほかの3つは似てますねーー
どれか分かるかなー?? 


正解は
4️⃣日本手ぬぐいの日  でした!


日本手ぬぐいの日は3月21日!!
特に語呂合わせはしていないようですね!



さてさて
本題の​10月29日って 何があったのかな?



                     🤗おしぼりの日🤗


おしぼりは、10本の指で拭く「=ふ(2)く(9)」ものという語呂にちなんで、全国おしぼり協同組合連合会が記念日に制定しました!


おっ!語呂合わせ ちゃんとやってる!!


そして!

                      🧤てぶくろの日🧤

て(≒ten=10)ぶ(2)く(9)ろ」の語呂と、水に触れる作業が辛くなってくる時期にちなんで、総合手袋メーカーの株式会社東和コーポレーションが記念日に制定しました。


                    🐔国産とり肉の日🐣


干支の10番目が「酉」であることと「に(2)く(9)」の語呂にちなんで、一般社団法人日本食鳥協会が記念日に制定しました。

とりの日は、語呂合わせが分かりやすいし、馴染み深いですね!


国産のとり肉の安全性などを知ってもらう
ことが目的とされております。




そして、他にも世界に目を向ければ!


    🌎トルコの共和国宣言記念日
    🌎 カンボジアの戴冠記念日



そして、いまでは老若男女当たり前に使ってる


      🕸🌍インターネットの誕生!!🌍🕸



1969(昭和44)年10月29日、 
今日使用しているインターネットの元型となった『ARPAネット』で、
                        初めての通信実験を実施!



アメリカ・カルフォルニア大学
ロサンゼルス校から
                  ➡️➡️➡️➡️➡️
                       スタンフォード研究所に接続し、


LOGIN
と入力しようと


LO…
まで送信した所でシステムがダウンしました

                       😱😱😱😱😱😱



しかし、
この通信は
以後の技術躍進に繋がるインターネット接続の第一歩となったのです。


通信実験に成功したのは同年の11月21日のことでした。

すごい!諦めないその姿勢!
一ヶ月後には実験成功したのですから。

✨🌍日進月歩ですね!!🌎✨




さてさて
10月29日クイズ、どうでしたかー?
皆さんの10月29日も 今日も
                 ステキな一日でありますように!!



          MMTパントマイム
          💛公演のお知らせ💛

来月11月18日は、
お馴染み 三軒茶屋ヘブンズドアにて

                       希&ゆきによる
        ライブハウスでパントマイム です!

IMG_7832


                      お楽しみにー!!!




                              それでは、
                 またお会いしましょうね
                            💚(*´꒳`*)💚















                        こんにちはー
                         みさでーす
                        🍀(*´꒳`*)🍀

    今日も新しい火曜日がやってきましたね!
              あい らぶ 💗 Tuesday !!!


「さあーて!いよいよだな😆ーー。」
       『エっ? 』
「やっとなんだよ😄!」
       『んんん〜?』
「来るのを待ってたのさ😁!」
       『何を〜〜?』
「おまえ、本当に知らないのか😂?
       『知らないよぉ〜』


「あと3日!!」
       『あーっ!!!ハロウィン🎃ね!!!』
FullSizeRender

「🎃?!?
ハロウィンは10月31日で一週間後だろ😤!!
違うわ!」
       『なんだぁ😭〜。
せっかくかぼちゃ🎃買って来たのにさぁ〜。
じゃあ 何を待っていたの〜?』


「本当に何も知らないのか?」
        『うーーん〜』
「それでは、よく覚えとけよ!」
        『う〜〜〜ん🥺』


「✨✨MMTパントマイム公演だよ🤩!✨✨
10月25日26日に、
STスポット横浜で行われる公演✨✨!!!!!」
IMG_0271

        『そうなんだぁーー』
「なんなんだよ、その反応は」
        『MMT公演の事は知ってたよ🤗〜。』
「なんだよ😤せっかく教えてあげたのに💢」


        『……ぼくは、
違うものを待っているんだ🙃』
「え??何を???」

        『…………………。』
「ど、どうした😮?」




        『………、ゴドーをだよ😊』
「…………ゴドーね。実は俺もさ😉」
        


ゴドーを待ちながらより
あなたは誰を待っていますか
FullSizeRender

MMTパントマイム主宰
やまさわたけみつ
           細見玲子によるコラボ企画!!

原作は、
サミュエル・ベケット作 
                                 不条理演劇の最高傑作

             『ゴドーを待ちながら』



お陰様で、
10月26日(土)15:00公演は
                               ​完売となりました!!

            誠にありがとうございます‼️

10月26日(土)19:00公演は、
                お席が残りわずかになっております。
            ご予約はお急ぎください!!

IMG_0272


🌸チケット🌸
10月25日㈮
【不思議の国のアリス】
26日㈯
【やまさわたけみつ&細見玲子コラボ公演】

両日とも 15:00〜/19:00〜2回公演です



🌸25日¥2,000(当日¥2,500)

🌸26日¥3,000(当日¥3,500) 15時は完売です

🌸2日通しチケット¥4,500


そして、10月25日(金)は、
    🌷不思議の国のアリス🍄

ルイス・キャロル原作、
       世界で愛される「不思議の国のアリス」


アリスが追いかけた先に出会ったのは、

  🌳🌺オカシナ世界🍭
                                 ヘンテコな奴ら!🍬🍰


この世界がオカシイの?!?
        それともオカシイのはアリスなの?!?


       ううん??なんだろ〜この世界??!
 



    開演間近です!ご予約お急ぎくださいね!
                   お待ちしております!


                              それでは、
                             週末 劇場で
                     お会いしましょうねー
                             💚(*´꒳`*)💚














                      こんにちはー
                       みさでーす
                       🍀(*´꒳`*)🍀


今日も新しい土曜日がやってきましたね!
             あい らぶ 💗 Saturday !!!


秋ですね〜〜。
秋は、収穫の季節🌾✨ですね〜。

以前ご紹介しましたが、

わたしの大学の同級生 ​五十嵐恵子ちゃんのご両親が小麦を育てていて、
収穫した ふすまと中力粉頂いたんです。

そこで、今日は、
この頂いた ふすま&中力粉でパン🥖を作ります!!
FullSizeRender

とは言っても、
わたしが捏ねるのでは無くて、
ホームベーカリーががんばってくれます
💪(*´꒳`*)



私の妹から譲り受けた🥐ホームベーカリー🍞に、
いろいろ入れて、スイッチオン!!!



しばらく捏ねてくれて、動きが止まったので様子を見てみると、 
FullSizeRender

わぁーーー
やってしまったーーーぁー😱💦
水を入れ忘れてたので、急いで投入💦💦💦

ホッー早く気づいてよかったー

私の焦りとは関係なく
ベーカリーさんは何事も無かったかの様に、
平然と正確にコネコネしてくれました。
FullSizeRender


パンが出来上がるまでの間、
同級生の
​五十嵐恵子ちゃんについてご紹介致しますね。

彼女は日本画をやっておりまして、
先日も神奈川県民ホールギャラリーにて、神奈川県美術展に入賞してました。

IMG_0064

私は、彼女が大学で黙々と絵を描いていた時に、そこの部屋にフラッと入っていったのですが、
一目見て彼女の絵が好き💗って感じました。


なかなか、写真に写りきらないのが悔しいのですが、
白色から、薄い黒色までの中にある、
美しい色たちの重なり🌿

彼女の絵を見ていると、
絵を見るというより、不思議と自分の中に回帰していく感覚を感じます。


今回の写真の絵も、
彼女の最近の作品の中で、私は一番好きですね。
IMG_0066


彼女の作品は、写真でみるより、実際に目で見て感じて欲しいです


ここで、急ですがー、
五十嵐恵子ちゃんクイズ!!

🌸もんだい🌸

以前 五十嵐恵子ちゃんが、複数人で美術展を開催した際、
自分の作品のそばに あるものが置いてあることを気にしていました。

それは、何でしょうか???



1️⃣ペットボトル
2️⃣ソファ
3️⃣他の人の作品



なんでしょうねーー?

正解はーー
1️⃣ペットボトル  でしたーー!


彼女の作品のそばに、ケータリングのテーブルが置いてあり、そこにペットボトルが置いてあったのです。

彼女曰く「自分の作品とペットボトルは異質な物なので、もう少し場所を離れさせたい」と言ってました。

彼女の、そんな静謐で繊細な感覚が生み出す作品は、御寺に買い取られることもあることもあります。
ぜひ一度、見てみてくださいね🍀




おーっ!
そろそろパンの焼ける匂いがしてきましたよー
FullSizeRender


やったーー  いい感じで焼き上がりました!
五十嵐恵子ちゃんと、ご両親さん、
ありがとうございました!!






   MMTパントマイム
   🍀公演のお知らせ🍀

STスポット横浜 にて
ゴドーを待ちながらより
​あなたは誰を待っていますか
FullSizeRender

お陰様で、
10月26日(土)
15:00  完売となりました!!
誠にありがとうございます。

10月26日(土)19:00公演は、あとわずかになっております。
ご予約は、お急ぎください。


STスポット横浜にて10月26日(土)!

MMTパントマイム主宰
やまさわたけみつ
​               細見玲子による コラボ企画

ゴドーを待ちながらより
                  〜貴方は誰を待っていますか〜 
IMG_5656

原作は、サミュエル・ベケット作 不条理演劇の最高傑作「ゴドーを待ちながら」です。
今回の舞台は、どのような世界観を魅せるのでしょうか。
ぜひ、劇場にてお確かめください!


前売り券、御予約受付中です。
MMTパントマイムホームページご御予約フォームから御予約承っております。
IMG_5657

そして、10月25日(金)は

     🍄不思議の国のアリス🍄 

アリスが迷い込んだ不思議な世界

時計を持って急いでるウサギ🐰を追いかけると、
そこで出会うのは
どいつもこいつも変なやつ🍭!

この世界がオカシイのか🍬
それとも オカシイのは アリス なのか?!🍰


 お席に若干の余裕がございます。
    限定50席ですので、
                         ご予約はお急ぎください!!



                          それでは、
     またお会いしましょうねー💚(*´꒳`*)💚















                          こんにちはー
                          みさでーす
                          🍀(*´꒳`*)🍀


今日も新しい火曜日がやってきましたね!
というか、更新が遅れてしまいました😅
               新しい水曜日ですねー!


あい  らぶ  💗  Tuesday & Wednesday !!!

 


今日も行きましょーーーーう!!

なんとなく過ぎていく今日も、
                                    きっと何かの記念日。



​​10月15日って何の日なの??
ク〜イ〜ズ!!!!!

​はーい。わかってますよーー
更新が遅れて、今日は10月16日なんですが、
10月15日クイズーー!!!行きますよ〜😜



10151015問題110151015

以下の日の中で、
1つだけ、「10月15日」ではない日があります!!

それは、どの日かな??


👐世界手洗いの日
👩‍🦰農村漁村女性の為の国際デー
😄たすけあいの日
🍄きのこの日
🍭ポッキー販売開始日
🎭人形の日
🌠グレゴリオ暦制定記念日
👞ぞうりの日


今回は、かなり選択肢多いです。
沢山詰め込んじゃいました🤣よ!



どの日が10月15日ではないかな??


分かったかなーーー?!




正解はーーー
ジャーーン

🍭ポッキー販売開始日でしたーー!!!



ポッキーは、江崎グリコ株式会社より発売されていて、
長ーーく愛されている商品ですよね。
皆さんも一度は食べたことありますよね。

ちなみに、私は、ポッキーを7本くらい束ねて一気に食べるのが好き😍ですね。



じゃあ一体、ポッキーは何月何日に売り出したのかな??




10151015問題210151015



江崎グリコ株式会社より、売り出された「Pokey(ポッキー)」は、
1966年の10月何日に販売開始したでしょうか??


1️⃣1日
2️⃣11日
3️⃣21日


皆さん誰でも知ってる知名度抜群のポッキー、
販売開始日も知ってて欲しいよねーー



正解はーーー
1️⃣1日でしたー!


来年の10月1日になったら、
またポッキーの誕生日🎂を思い出してねー




さてさて、10月15日は、何の日なのかな??
というとーーーーー


              🤗👐世界手洗いの日👐🤗


ユニセフや世界銀行などからなる「せっけんを使った手洗いのための官民パートナーシップ」が記念日として実施している国際デーのひとつです。

英語で表記するとー
        ✨Global Handwashing Day🖐🤚✨


感染症の予防のためなどの石鹸を使った正しい手洗い方法を世界各地で広める活動が行われております。



それから 他にも10月15日は?
      🍎農山漁村女性のための国際デー🐟


英語表記だとー
🥕International Day of Rural Women👩‍🌾✨




世界人口の約4分の1以上を占めるとされている農山漁村女性は、

🍊農業生産
🍠食料安全保障
⛏土地の保全と管理

などなど多くの面で多大な役割を果たしているそうです。

でも、
その認識は世界的にも低く、
農山漁村女性たちの環境も芳しくないことから


👩🏻‍🦱農山漁村女性の地位向上
👩🏼‍🦱役割の認識
👩🏽‍🦱農業開発の強化
👩🏿‍🦱農山漁村部の貧困撲滅・環境改善

などを広く訴えることを目的に
記念日が制定されているそうです。



他にも、10月15日は、色々な記念日になってますよー。

そして、
✨今日があなたにとって✨
    ✨ステキな1日でありますように🍀😊🍀✨



   MMTパントマイム
  🌲公演のお知らせ🌳


STスポット横浜 にて
                           ゴドーを待ちながら  より

貴方は だれを待っていますか

FullSizeRender

お陰様で、

10月26日(土)15:00公演は完売

                                         となりました!!

            誠にありがとうございます。

10月26日(土)19:00公演は、
                        あとわずかになっております。

              ご予約は、お急ぎください。



STスポット横浜にて10月26日(土)!

MMTパントマイム主宰
やまさわたけみつ
​                  細見玲子 の コラボ企画

ゴドーを待ちながらより
                  〜貴方は誰を待っていますか〜 


原作は、サミュエル・ベケット作 不条理演劇の最高傑作「ゴドーを待ちながら」!!!


さあ、どのような舞台になるのでしょうか。

ぜひ、あなたの目で、心で、
                                感じに来てください!!

IMG_5656

IMG_5657

10月25日(土)
             不思議の国のアリス


アリスが
       ウサギを追いかけて行った先に
                                              見た世界は!!

    アリスは どうなっちゃうの??
アリスは、家に戻ってこられるかしら!?!



    お席に若干余裕がございます。
                   ご予約は、お早めにお願いします。





                          それでは
              またお会いしましょうねー
                         💚(*´꒳`*)💚














このページのトップヘ