お早うございます!木曜日担当の玄希です!
今日からブログの名前は「bozu meets world!」にしました。それは僕が
「dokka no umi」
今回も個性的な人たちが多かったです。
僕たちも自分たちのカタチを意識しつつライブハウスでパントマイムをやるやり方をこれからも確立していきたいと思います!
さて、来月9月7、8日は
です!
見えますか?
そう、僕たちも出演致します!
2日間に渡って練り歩きます!
本郷台駅祭りは、10年程前に一度無くなってしまったそうなのですが、
「あの頃『親子』で来てくれていた方々が、今度は『親子三代』で来て欲しい!」
というコンセプトの元、また商店街の人たちが一丸となって3年程前から復活させました(^_^)
とにかくその熱量がすごい!来ているお客さんも嬉しそう!
こういう現場に呼んで頂ける事は私たちにとっても“誇り”に思います。
当日は多いに盛り上げていきますので、ぜひ、お時間のある方は足をお運び下さい‼︎
さて、
これは本当に、本当〜っっに、僕個人的な話なのですが、
明日、今やっている仕事場を卒業します!
それは…
『人力車』。
18歳の時から始めて今が31歳なので、13年間やらせて頂きました。
僕が坊主を貫いているのもお客さんに「玄は坊主が似合うわよ」と言ってもらったからです。
何にも知らない僕をここまで育ててくれた人力車に感謝して、明日は目一杯お客様に良い思い出を作らせて頂きたいと思います!泣きそう!!!!
『人力車で今まで教わった言葉』
「男はいきおい!」「お前はコミュニケーション能力が0だな」「『真摯さ』と『愛嬌』」「『一生の思い出になるご案内』って何だと思う?それは、お前にとっても一生の思い出になるご案内だよ」「人を大切に!」「男はな、現場に出たら走るんだよ!!」「走れ!」「そっか、じゃあお前は『鎌倉の太陽』になれ!」「玄は、『皆んなが近づけない熱い太陽』じゃなくて、『皆んなを包み込むような温かい太陽』になれ!」「100%考えても、それは8割にしかならへん。でも、100%考えなければ残りの2割にも対応出来へん」「お前は意味のない事でも楽しんだ方がいいよ」「ええか、好きな女が出来たらとにかく飯を食いに行くんやぞ!」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
to be continued... to the next stage... Boy,meet world!!
コメント
コメント一覧 (1)
えらいね☆^^☆
暑い日も 寒い日も がんばったね!
本郷台まつも 楽しそうだね
まだまだ 暑い日が続きますが おからだ 大切になさってください
上田ゆき
が
しました