こんにちはー
みさでーす
🍀(*´꒳`*)🍀
今日も新しい土曜日がやってきましたね!
あい らぶ 💗 Saturday !!!
秋ですね〜〜。
秋は、収穫の季節🌾✨ですね〜。
以前ご紹介しましたが、
わたしの大学の同級生 五十嵐恵子ちゃんのご両親が小麦を育てていて、
収穫した ふすまと中力粉頂いたんです。
そこで、今日は、
この頂いた ふすま&中力粉でパン🥖を作ります!!
とは言っても、
わたしが捏ねるのでは無くて、
ホームベーカリーががんばってくれます
💪(*´꒳`*)
私の妹から譲り受けた🥐ホームベーカリー🍞に、
いろいろ入れて、スイッチオン!!!
しばらく捏ねてくれて、動きが止まったので様子を見てみると、
やってしまったーーーぁー😱💦
水を入れ忘れてたので、急いで投入💦💦💦
ホッー早く気づいてよかったー
私の焦りとは関係なく
ベーカリーさんは何事も無かったかの様に、
平然と正確にコネコネしてくれました。
パンが出来上がるまでの間、
同級生の
五十嵐恵子ちゃんについてご紹介致しますね。
彼女は日本画をやっておりまして、
先日も神奈川県民ホールギャラリーにて、神奈川県美術展に入賞してました。
一目見て彼女の絵が好き💗って感じました。
なかなか、写真に写りきらないのが悔しいのですが、
白色から、薄い黒色までの中にある、
美しい色たちの重なり🌿
彼女の絵を見ていると、
絵を見るというより、不思議と自分の中に回帰していく感覚を感じます。
今回の写真の絵も、
彼女の最近の作品の中で、私は一番好きですね。
彼女の作品は、写真でみるより、実際に目で見て感じて欲しいです
ここで、急ですがー、
五十嵐恵子ちゃんクイズ!!
🌸もんだい🌸
以前 五十嵐恵子ちゃんが、複数人で美術展を開催した際、
自分の作品のそばに あるものが置いてあることを気にしていました。
それは、何でしょうか???
1️⃣ペットボトル
2️⃣ソファ
3️⃣他の人の作品
なんでしょうねーー?
正解はーー
1️⃣ペットボトル でしたーー!
彼女の作品のそばに、ケータリングのテーブルが置いてあり、そこにペットボトルが置いてあったのです。
彼女曰く「自分の作品とペットボトルは異質な物なので、もう少し場所を離れさせたい」と言ってました。
彼女の、そんな静謐で繊細な感覚が生み出す作品は、御寺に買い取られることもあることもあります。
ぜひ一度、見てみてくださいね🍀
おーっ!
そろそろパンの焼ける匂いがしてきましたよー
やったーー いい感じで焼き上がりました!
五十嵐恵子ちゃんと、ご両親さん、
ありがとうございました!!
MMTパントマイム
🍀公演のお知らせ🍀
STスポット横浜 にて
ゴドーを待ちながらより
あなたは誰を待っていますか
お陰様で、
10月26日(土)
15:00 完売となりました!!
誠にありがとうございます。
10月26日(土)19:00公演は、あとわずかになっております。
ご予約は、お急ぎください。
STスポット横浜にて10月26日(土)!
MMTパントマイム主宰
やまさわたけみつ
細見玲子による コラボ企画
ゴドーを待ちながらより
〜貴方は誰を待っていますか〜
原作は、サミュエル・ベケット作 不条理演劇の最高傑作「ゴドーを待ちながら」です。
今回の舞台は、どのような世界観を魅せるのでしょうか。
ぜひ、劇場にてお確かめください!
前売り券、御予約受付中です。
MMTパントマイムホームページご御予約フォームから御予約承っております。
そして、10月25日(金)は
🍄不思議の国のアリス🍄
アリスが迷い込んだ不思議な世界
時計を持って急いでるウサギ🐰を追いかけると、
そこで出会うのは
どいつもこいつも変なやつ🍭!
この世界がオカシイのか🍬
それとも オカシイのは アリス なのか?!🍰
お席に若干の余裕がございます。
限定50席ですので、
ご予約はお急ぎください!!
それでは、
またお会いしましょうねー💚(*´꒳`*)💚
コメント
コメント一覧 (1)
パンの基本原料(これさえあれば出来るという原料)4つあります。その4つとはなんでしょう?
上田ゆき
が
しました